団体・拠点名 | 関東地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO) | |||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 法人格なし | |||
所在地 |
〒150-0001 東京都 渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B1階 環境パートナーシップ会議内 |
|||
TEL | 03-3406-5180 | FAX | -- | |
kanto-epo@geoc.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.geoc.jp/kanto_epo.html | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | https://www.facebook.com/geoc.epo | |||
英名 | ||||
略称 | 関東EPO | |||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 関東地域における環境課題を、多様なセクターとのパートナーシップで解決し、持続可能な社会作りに貢献する | ||
事業概要 | 関東地域における環境課題をテーマとしたネットワークづくり、市民による政策提言のフォローアップなどを実施。関東地域、1都9県(東京・千葉・埼玉・神奈川・栃木・茨城・群馬・新潟・山梨・静岡)の主たる中間線組織、NPO支援センター等とのネットワークを通して、地域活性化に向けた協働取組事業や、ESD人材育成事業の推進。 | ||
分野 | その他(環境学習), CSR, その他(環境一般) | ||
活動形態 | |||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 代表者 | ||
事務局責任者 | 会員数 | ||
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
登録2件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー |
2023-02-11
~ 2023-02-12 |
2023-01-31 | 千葉県 | 環境教育関東ミーティング2022 |
イベント・セミナー | 2023-03-02 | 2023-02-17 | 東京都 | 【自治体職員向け】関東EPOローカルパートナーシップ研修2022 |
登録44件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2022-10-27 | 2022-10-25 | 山梨県 | 2023年度 地球環境基金助成金説明会・セミナーin山梨(甲府) |
イベント・セミナー |
2022-08-03
~ 2022-08-23 |
2022-08-01 | 全国 | <中高生対象>令和4年度 SDGs文化祭 |
イベント・セミナー | 2022-08-08 | 2022-08-05 | 東京都 | <教員対象>令和4年度 高校の探究の時間でSDGsに取り組むには、どうすれば良いかを考える勉強会 |
イベント・セミナー | 2022-04-02 | 2022-03-29 | 千葉県 | 【4月2日(土)現地開催!】みんなで守る谷津干潟 ~ホンビノスガイの貝殻を役立てよう!~ |
イベント・セミナー | 2022-02-10 | 2022-02-01 | 栃木県 | 【★変更:オンライン開催】2月10日 森里川海Social Upワークショップin 茂木町(栃木) |
書籍・レポートはありません。