団体・拠点名 | 体験活動協会FEA | |||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 任意団体 | |||
所在地 |
〒810-0045 福岡県 福岡市中央区草香江2-4-4-404 |
|||
TEL | 092-717-5651 | FAX | 092-717-5652 | |
info@fea.fukuoka.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | http://fea.fukuoka.jp/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | https://ja-jp.facebook.com/fea.taiken/ | |||
英名 | Facilitation of Experience Association | |||
略称 | FEA(エフイーエイ) | |||
英語住所 | 2-4-4-404 kusagae chuou-ku fukuoka-shi japan 810-0045 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 【理念】FEAでは「豊かな人生とは、体験から学んだこと、みずから行動して学んだことを大切に、自分自身へよりよい変化を促し、どんなときでも、前向きな生き方をしているなかにある」という理念を掲げています。 【使命】「生涯教育としての体験活動をとおして、人間がもつ能力と、人と自然と文化のよりよい関係を促進し、人々が健全な心身を育めるよう導くこと」がFEAの使命です。 |
||
事業概要 | 【主催事業】 1.対象者別 ①幼児・小中高生(子ども創意工夫塾、FEA森のようちえん、サマー・オータム・ウィンター・スプリングキャンプ、子ども運動塾)、②親子(親子自然体験、親子レッツハイク)、③青年・中高年(福岡低山歩き教室、おとなの野外活動<キャンプ、ハイキング、アウトドア料理、ネイチャークラフト、自然探訪、野外レクリエーション>)、④障がい児者(福岡障がい児者体験学校:のびのび元気塾、サマー・ウィンター・スプリングキャンプ)、⑤イベント(子ども体験活動フェスティバル、福岡鬼ごっこ遊び大会)、⑥研修会(体験活動実践研修会、子ども好きなら集まらん会、福岡鬼ごっこ遊び伝道師研修会、学生ボランティアリーダー勉強会) 2.講習会 ①指導者養成コース(野外体験活動指導者養成講習、福岡鬼ごっこ遊び伝道師養成講習、学生ボランティアリーダー養成講習、自然体験活動指導者養成講習)、②基礎技能養成コース(子ども救急法基礎技能養成講習、福岡低山歩き基礎技能養成講習、教育ファシリテーション基礎技能養成講習、食育基礎技能養成講習) 【受託事業】行政、教育・医療・福祉・環境関連の組織、企業、学校、民間団体などからの、講師派遣の依頼、業務受託(企画、指導、運営管理、調査、編集)など |
||
分野 | その他(環境学習), その他(自然環境), 自然とのふれあい | ||
活動形態 | その他 | ||
得意技 | ①自然体験活動 ②生活体験活動 ③集団体験活動 ④健康福祉活動 ⑤基礎技能養成 | ||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2001年 | 代表者 | 理事長 谷 正之 |
事務局責任者 | 事務局長 徳永 英幸 | 会員数 | 1000人 |
職員、スタッフ数 | 常時3人。専門プログラムごとに公認指導者、ボランティアリーダーを導入し適正な人数でチーム編成を行う | 活動地域 | 基本として活動拠点は福岡県内(場合により県外もあり) |
予算 | 2,000万円程度 | ||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 正会員、普通会員(個人・団体)、賛助会員などにより異なります | ||
一般参加企画 | どなたでも日帰り・宿泊コースの各種プログラム・キャンプ(対象/幼児、小中高生、親子、青年、中高年、障がい児者)、イベント、講習会にご参加いただけます | ||
ボランティア・インターン | 所定の研修を修了した大学・短大・専門学校生を学生ボランティアリーダーとして、また企業、大学などからの依頼を受け実習生として受け入れる場合もあります | ||
参加希望者へ一言 | 詳しい内容は、FEAのホームページをご覧になるか、事務局にお問い合わせください |
登録13件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー |
2022-09-01
~ 2022-09-30 |
2022-08-31 | 福岡県 | 第19回子ども創意工夫塾<全5校>(2022年5月~2023年3月) |
イベント・セミナー |
2022-10-01
~ 2022-10-31 |
2022-09-30 | 福岡県 | 第19回子ども創意工夫塾<全5校>(2022年5月~2023年3月) |
イベント・セミナー |
2022-11-01
~ 2022-11-30 |
2022-10-31 | 福岡県 | 第19回子ども創意工夫塾<全5校>(2022年5月~2023年3月) |
イベント・セミナー |
2022-12-01
~ 2022-12-31 |
2022-11-30 | 福岡県 | 第19回子ども創意工夫塾<全5校>(2022年5月~2023年3月) |
イベント・セミナー |
2023-01-01
~ 2023-01-31 |
2022-12-31 | 福岡県 | 第19回子ども創意工夫塾<全5校>(2022年5月~2023年3月) |
登録27件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー |
2022-06-01
~ 2022-06-30 |
2022-05-31 | 福岡県 | 発達・知的障がい及び周辺児者対象「第16回のびのび元気塾」(2022年5月~2023年3月) |
イベント・セミナー |
2022-05-01
~ 2022-05-31 |
2022-04-30 | 福岡県 | 発達・知的障がい及び周辺児者対象「第16回のびのび元気塾」(2022年5月~2023年3月) |
イベント・セミナー |
2022-06-01
~ 2022-06-30 |
2022-05-31 | 福岡県 | 第19回子ども創意工夫塾<全5校>(2022年5月~2023年3月) |
イベント・セミナー |
2022-05-01
~ 2022-05-31 |
2022-04-30 | 福岡県 | 第19回子ども創意工夫塾<全5校>(2022年5月~2023年3月) |
イベント・セミナー | 2022-04-01 | 2022-04-01 | 福岡県 | 春休み親子レッツハイク2022 |
登録4件 もっと見る
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
---|---|---|---|
● | ぶらり超低山散歩<北九州近郊編> | 1,500円 | 山歩きの経験がない、運動が苦手、高齢、小さな子どもがいる、障がいがあるなど、はじめの一歩が踏み出せない人でも、足を運び… |
● | ぶらり超低山散歩<福岡近郊編> | 1,500円 | 歩くためだけのガイドブックにとどまらず、観光を楽しむ、1日で複数のコースを歩く、ドライブがてらに立ち寄り展望を満喫する… |
● | 福岡県の低山歩き<下> | 1,500円 | 眺望できることもひとつの条件に、100コースを厳選し、その中から50コースをまとめたのがこの本である。初心者、中高年、… |
● | 福岡県の低山歩き<上> | 1,500円 | 過去40年の登山経験を一度捨て、福岡県で低山歩きに適したコースを7年間で600回以上、調査と一般の人々を引率する中で検… |