団体・拠点名 | 生態教育センター | |||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | NPO法人 | |||
所在地 |
〒180-0013 東京都 東村山市栄町2-28-5 小河原ビル3F |
|||
TEL | 042-390-0032 | FAX | 042-390-1236 | |
info@wildlife.ne.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.wildlife.ne.jp/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
@npo_ceed | ||||
Facebookページ | https://www.facebook.com/NPOCEED | |||
英名 | Center for Ecological Education | |||
略称 | CEED | |||
英語住所 | Sakaecho 2-28-5 Ogawara Build.3F,Higashimurayama-shi,Tokyo,Japan |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 生物多様性を保全する中で生態系の健全な発展を図り、 持続可能な社会形成を推進するために、 野生生物教育を始めとする生態教育及び自然環境の保全と回復、 並びに自然と共生する地域づくりに関する事業を行い、 もって社会全体の利益の増進に寄与することを目的として活動しています。 |
||
事業概要 | ・生態教育と環境保全及び地域づくりに関する情報の収集、整備及び提供事業 ・調査研究、教材開発事業 ・知識の普及、啓発事業 ・指導者の育成、派遣事業 ・助言、指導等支援事業。環境政策に関する定言事業 |
||
分野 | 市民活動, こどもの環境学習, 自然とのふれあい | ||
活動形態 | 普及啓発 | ||
得意技 | 生態教育、環境教育・環境学習、普及啓発 | ||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2002年 | 代表者 | 小河原孝生 |
事務局責任者 | 会員数 | ||
職員、スタッフ数 | 6名 | 活動地域 | |
予算 | 収入7320万円 支出7320万円(2023年度) | ||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 協働会員3,000円、正会員8,000円、賛助会員50,000円、ユーザー会員1,000円 | ||
一般参加企画 | 環境学習施設(自然発見館(国営木曽三川公園河川環境楽園)、東京都立葛西臨海公園 鳥類園、世田谷区立 桜丘すみれば自然庭園)、お庭の生きもの調査、プロジェクト・ワイルド指導者養成セミナーなど | ||
ボランティア・インターン | インターンを受け入れております。ご希望の方はご相談ください。 | ||
参加希望者へ一言 | 生態教育センターは、フィールド体験を通して野生生物に焦点をあてた環境教育を展開します。子どもから大人まで幅広い年齢層の方に一般から指導者まで幅広いキャリアの方に感性と理性を融合し、フィールドからのより深い学びを引き出します。 |
登録1件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
職員募集 |
2024-08-28
~ 2025-08-28 |
2025-03-31 | 山梨県 | 【新職員募集】調理員・食育/エコパ伊奈ヶ湖 |
登録3件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
職員募集 |
2024-09-02
~ 2024-09-26 |
2024-09-26 | 東京都 | 環境教育と自然環境保全に携わる職員募集!/2025年4月採用 |
職員募集 |
2024-03-01
~ 2024-03-31 |
2024-03-31 | 新潟県 | 【契約職員】①児童厚生員②調理員/新潟県立こども自然王国 |
イベント・セミナー |
2022-12-23
~ 2022-12-25 |
2022-12-09 | 山梨県 | -日本・米国共同開催-【第4回環境教育実践セミナー】 |
登録1件 もっと見る
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
---|---|---|---|
● | つながりひろがれ環境学習~こころのエコロジー・ワークショップ2 | 2,600円 | 生態教育センター理事長の小河原孝生と小野三津子氏よる、 「つながりひろがれ環境学習」(ぎょうせい)の 第2版が発売されま… |